イトケンブログ

vol.125 ホウ素系防腐防蟻材 エコボロンについて

vol.125 ホウ素系防腐防蟻材 エコボロンについて 2023.06.02

みなさん、こんにちは。 工事部の森山です。 シロアリの羽アリが飛ぶ時期になりましたね。 大量の羽アリをみたら要注意です。 ヤマトシロアリの羽アリは黒色で、4~5月の晴れた日の日中に飛び、 イエシロアリの羽アリは黄褐色で、 […]

建物訪問

建物訪問 2023.05.25

先日、マルホンまきあーとテラス(石巻市)に行ってきました。 以前から一度行ってみたいと思っていた建物でした。 白一色に染められた様々なボリュームが組み合わさった、複合施設です。 建物に入る前から、どんな空間が建物の中にあ […]

道路沿いの花

道路沿いの花 2023.05.19

こんにちは、設計部の安達です。 事務所近くの道路沿いに、綺麗なピンク色の花が咲いていました。 スマホのアプリで調べてみたところ、シャクナゲという名前で、 4月から5月に咲く花のようです。 最寄りの中野栄駅からエコノハ展示 […]

Vol.122 花と花と時々野菜

Vol.122 花と花と時々野菜 2023.05.05

皆様こんにちは。 今時期は毎朝、庭に水やりを日課にしている伊藤です。 庭に植えている木や花は母親が選んだものばかりなのですが 私が好んで育てている植物もあります。 去年もUPした盆栽で育てている藤と桜です。 今年は残念な […]

Vol.121 宅建業免許の更新について

Vol.121 宅建業免許の更新について 2023.04.28

皆様こんにちは。 先日、宅建業の免許の更新を行いました。 宅建事務所としての開業は平成7年ですので業務を開始して今年で28年になります。 毎年、少しばかりですが、住宅の分譲を行ってまいりました。 土地探しから始め、プラン […]

VOL120 健康と趣味

VOL120 健康と趣味 2023.04.21

こんにちは、エコノハ展示場の小野です。 私は、毎日が家と展示場の往復なので運動不足になり、健康診断でメタボと告げられました。 そんな時、知り合いとの雑談の中で、私は学生の時からトレッキングをしてますよ ジムに通うより、自 […]

Vol.119 岩切のラーメン屋さん

Vol.119 岩切のラーメン屋さん 2023.04.11

みなさんこんにちは、設計の佐藤です。 以前に宮城野区岩切にあります、ラーメン屋のまるたけへ行ってきました。 いつも外まで並んでいるのですが、その日は空いていたのでラッキーでした。   中華そば  中細の麺でコシ […]

Vol.118 青森ヒバのまな板

Vol.118 青森ヒバのまな板 2023.03.03

皆様こんにちは。 先日、OBのお客様のお宅へ点検にお邪魔した時に 私的に懐かしい物を見せていただいたのでご紹介させていただきます。 どこからどう見てもまな板です。 木製のまな板です。 じゃあ、どこが懐かしいのかというと […]

Vol.117 寒さに強い家づくり

Vol.117 寒さに強い家づくり 2023.02.13

みなさん、こんにちは! エコノハ展示場、店長の小野です。   先日、家族で近所の焼肉屋に行ってきました。 そこで提供されるお肉は大変肉厚で美味しく、何度も訪れています。 特に、お気に入りなのはネギ塩タンです。 […]

Vol.116 カラフルつぶつぶアイス

Vol.116 カラフルつぶつぶアイス 2023.02.06

みなさん、こんにちは。 設計の佐藤です。   先日、スプリングバレーに行って滑ってきました。 1月末に仙台にも大寒波が到来しましたが、スキー場は雪不足でオープンしていないエリアもあり、例年並みの積雪量でした。 […]

Vol.115 風景を見る

Vol.115 風景を見る 2023.01.28

みなさん、こんにちは。 設計の鈴木です。   先日大学入学共通テストが実施されました。 私の息子も受けてきましたが、国語の第1問が窓についての文章を読んで設問に答えるものだったそうです。   建築家の […]

Vol.114 こどもエコすまい支援事業について!

Vol.114  こどもエコすまい支援事業について! 2023.01.21

みなさん、こんにちは。 営業の菊地です。   今回は、こどもエコすまい支援事業についてお話していこうと思います。 こどもみらい住宅支援事業が終了してしまって、新築計画を一時中断される方もいるかと思います、、、。 […]