~家族と家を守るために~
全館空調「ブラインド空調システム」
![全館空調「ブラインド空調システム」](/nhpw/files/concept03-img03.jpg)
暖房は市販の床置きエアコンで床下空間を暖め、床下空間を正圧にすることで、1階床の吹出口(ガラリ)から暖気を2階まで上昇させます。また、冷房は2階小屋裏に設置した市販の壁掛けエアコンで小屋裏空間を冷やし、小屋裏空間から2階空間を経由して冷気を1階まで下降させます。
ブラインド空調システムは、当社がこだわる無垢床との相性も抜群で、家も家計もぽかぽかです。
また、メンテナンスのしやすいダクトレスタイプなのでお手入れも簡単です。
※ブラインド空調システムとは、床下エアコン・小屋裏エアコンを採用した当社独自のダクトレス全館空調システムです。
なお、採用する間取りプランによっては一部ダクトの設置(壁・天井内)が必要になる場合があります。
※多賀城伊保石モデルハウス(延床面積:39.82坪)での年間冷暖房費は約10.5万円になります。
(冷房期間:135日、暖房期間:160日、24時間連続で運転した場合の金額です)
こんな人にオススメ!
- エアコンの風が苦手な方
- 足元が冷えやすい方
- とにかく寒がりな方
- 家中均一に温度を保ちたい方
- 光熱費を抑えたい方
制震装置
![制震装置](/nhpw/files/concept03-img06.jpg)
換気システム
70秒ごとに給気・排気を切り替えるダクトレス第一種熱交換換気システムを採用し、排気の際はパイプ内部の蓄熱体に室内の熱を蓄熱し、給気の際は室内の快適な温度・湿度に近い空気に変換してから外気を取り込むことができるため、換気による熱損失を少なくすることができます。また、メンテナンスのしやすいダクトレスタイプなのでお手入れも簡単です。
![換気システム](/nhpw/files/concept04-img04.png)
![換気システム](/nhpw/files/pic-air_conditioning-lt50-mechanism.jpg)
熱交換のしくみ
70秒のサイクルで、室内の空気を排出し、
屋外の新鮮な空気を取り入れます。
その際に熱交換し、
室内温度に近い状態で給気をします。
最大温度交換率91%、
1ヶ月の電気代が1台当たり約100円で経済的!
![ツイン・エアー・フレッシュ](/nhpw/files/pic-air_conditioning-lt50-multi-install.jpg)
ツイン・エアー・フレッシュ
ダクトレス第一種熱交換換気システム
※最大温度交換率91%