Vol.118 青森ヒバのまな板
2023.03.03
皆様こんにちは。
先日、OBのお客様のお宅へ点検にお邪魔した時に
私的に懐かしい物を見せていただいたのでご紹介させていただきます。
どこからどう見てもまな板です。
木製のまな板です。
じゃあ、どこが懐かしいのかというと
使われている木材が『青森ヒバ』なのです。
青森ヒバは、香りの強い木材で抗菌・防虫・防湿・防腐・消臭・脱臭・リラクゼーション等
とても優等生な木材です。中に含まれているヒノキチオールが優秀な成分のようです。
私が入社したころはITOKENの和室の柱は青森ヒバで
いい香りがしたのを覚えております。
また、製材で余った木材を大工さんに加工してもらって
まな板にして自宅で使用しておりました。
使っては削り使っては削りで、いつの間にか私の自宅のまな板も
プラスチック製になってしまいましたが、こちらのお客様は
わざわざ遠方の人に頼んで作ってもらって使用しているそうです。
弊社でもお客様のオーダーにより青森ヒバの床材を使用することがございます。
実際、使用してみると節有りの床材の方が香りが強く、節無しのほうが弱いようです。
その辺りは見た目の好みを優先されるか、香りを優先させるか迷うところです。
弊社ではラオス松、杉、パイン、アカシア等さまざまな無垢床を取り扱っております。
『写真で見たこの床材を使いたいんですけど・・・』
というオーダーにも対応致しますので、是非お気軽にご相談ください。
※一緒に写っている包丁も素敵なデザインでしたので一緒に撮らせていただきました。
グレンステン鋼×ディンプル×研ぎで切れ味も良いそうです。
お料理好きな方は使う道具もこだわっていて素敵だと思います。
エコノハ展示場 伊藤
関連記事
-
Vol.01 あけましておめでとうございます!
2020.01.06 -
Vol.02 宮城・仙台リフォームフェア!
2020.02.10 -
Vol.03 新型コロナウィルス感染症対応のご案内!
2020.04.10 -
Vol.04 新型コロナウィルス感染症対応のご案内(事前予約について)!
2020.06.15 -
Vol.05 長町展示場にエコカラットプラスを貼ってみました!
2020.07.17 -
Vol.06 長町展示場限定キャンペーンのご案内!
2020.08.01 -
Vol.07 ZenStyle『極』モデルハウスOPENのお知らせ!
2020.10.06 -
Vol.11 完成見学会のお知らせ!『極』モデルハウスOPEN!
2020.10.29 -
Vol.08 リアルサイズあったか体験!『極』モデルハウスOPEN!
2020.11.12 -
Vol.09 コミコミ1,500万円(税別)の規格住宅『キューブピノ』誕生!
2020.11.20
最新記事
- 03月03日 Vol.118 青森ヒバのまな板
- 02月13日 Vol.117 寒さに強い家づくり
- 02月06日 Vol.116 カラフルつぶつぶアイス
- 01月28日 Vol.115 風景を見る
- 01月21日 Vol.114 こどもエコすまい支援事業について!